人形劇大好き!市川の会
目的
本会は人形劇や読みきかせをする団体や個人がつながり情報の共有を図る。
また、アマチュアの公演活動を支援、プロの劇団を招聘、フェスティバルの開催を通して、子どもと子育て中の親子が質の高い子供文化をたっぷりと享受する環境をつくる。
会員になるためには
・子どものための文化活動に関心のある個人、団体
・会費は無し
・会主催のイベントに実行委員としてボランティア参加できること
人形劇大好き!市川の会ホームページ
https://daisukiohanashi.wixsite.com/my-site-2
活動
年間を通して、依頼のあった保育園や子育て支援センター、学童保育などに出張公演をしている。(週一回程度)
2021年(令和3年) 7月11日(日)
「第2回いちかわおはなしフェスティバル」を開催。
コロナ禍で多くの制約があるなかでの開催ではあったが、観客、出演者ともに満足できるものでした。
2022年(令和4年) 6月5日(日)
「第17回 ちば県人形劇まつり」(共同開催 第3回いちかわおはなしフェスティバル)を開催。全日警ホール全館を会場として市川市、千葉県を中心に全国から30以上の団体が参加。プロの団体も招聘し、人形劇に限らずパネルシアター、紙芝居、けん玉、影絵など様々なジャンルの文化芸術を体験できる機会を提供することができた。
人形劇団ふわふわ 活動報告
第19回 回遊展in八幡 令和4年9月24日(土)11:30~12:00 全日警ホール
主催:回遊展in八幡実行委員会
共催:市川市
後援:(公財)市川市文化振興財団 市川市教育委員会
回遊展in八幡に人形劇団ふわふわが参加し、人形劇を上演しました。当日朝方まで雨が降っていましたが、赤ちゃんから大人までたくさんの方にご来場いただき、みんなで歌ったり踊ったり楽しい時間を過ごすことができました。
【演目】 人形劇「おおきなかぶ」 パネルシアター ボードビル「南の島」 |
![]() |
![]() |
2023年(令和5年)5月21日(日)
「第4回いちかわおはなしフェスティバル」を開催決定。全日警ホール全館を会場として確保。
市川市、千葉県中からの出演希望を受け、9月から実行委員会の活動を始める予定。
(写真:2022年6月5日 ちば県人形劇まつり)
組織
役員 会 長:加形 ふみ子(人形劇団ふわふわ)
副会長:作田 みや子(この本だいすきの会)
斯波 ゆう子(朗読劇団5つのぽっけと)
理 事:渡慶示 康子(市川子ども文化ステーション)
買場 邦明(5つのぽっけと)
井澤 智子(5つのぽっけと)
宮下 佳子(ふわふわ)
福島 妙子(ふわふわ)
有村 由佳(この本だいすきの会)
事務局 加形 ふみ子 市川市東菅野4-16-3
TEL&FAX 047-702-314